忍者ブログ

浜口望海のブログへようこそ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW最終日、みなさんいかがお過ごしでしたか?
遊んでましたか?
ハジケてましたか?
明日に向けてのんびりですか?
まだUターンラッシュにどっぷりハマってますか??


僕は国宝・彦根城に行きました。
城好きを称するくせに行ったことなかったのね。
大阪から新快速で80分。
近いや~ん♪てなわけで、レッツ彦根。


着いてまず、伊吹そばを食べまして。
腹が減ってはなんとやら。
城を攻め上るんだもの、まずは腹拵え。



この蕎麦、昔は将軍に献上されたんだって。
うん、なかなか美味い♪


腹も膨れたことだし、いざ行かん。


まずは埋木舎(うもれぎのや)



ここはね、幕末の大老・井伊直弼が青年時代(17~32才)を過ごした場所。
井伊の御殿様、実は十四男だったそうで。
つまり、普通ならば家督を継ぐわけもない身分。
城の外にこぢんまりした家を構え、そこで茶の湯やら和歌やら能やら、学問に勤しんだとのこと。
お勉強だけじゃなくて武術も達者だったようで。

しかし、17~32才って言ったら人の華やかな時期真っ盛りですよ。
まさか日の目を見るなんて思いもしなかっただろうに、
一気に歴史の舞台に引き上げられ、その激流の中で殺されるなんて、波瀾万丈。



不遇の時代を過ごした場所として捉えられがちだけど、
皐月晴れの暖かな陽射しの中、ひっそりとした埋木舎の庭に立ってみると、
井伊大老は、実は、屋敷と呼ぶには質素すぎるこの館で過ごした15年間が
一番幸せだったんじゃないかなぁなんて思ったりして。
存分に好きなことに邁進出来たわけだしね。



これ、井伊直弼が埋木舎時代に使ってた駕籠だって!



その次は彦根城博物館
何と言っても圧巻は、井伊の赤備え
これね、殿様の鎧兜なんだけど、すんごい角!
こんなの被ってたら、絶対肩凝るよね。
歩くのも一苦労!





徳川家康が書いたって覚書もあったんだけど、
なんかミミズが這ったような…達筆…なのか??(^^;)




ピンボケで余計わからないけど。


色々と資料を見て回り、ついに天守閣へ!
石段を登りながら、わくわく♪
石段を写メールしたら、かなり前を歩いていた女の子がスカートの後ろを押えました。


違う!違うってば!!
むしろ、僕の純粋な城好き心を汚さないで!!(涙)





ね?違うでしょ??


そんな心外な疑いを受けつつも(?)天守閣に到着!

いやぁ、燃えるねぇ。
嬉しいねぇ。
写真撮りまくりです。





自分で写メールすると、大体いつも同じ構図になってしまう…。

勿論、天守閣に登り、彦根の町、琵琶湖などを一望。
これは写真なしです。
窓枠にワイヤーが入ってて、キレイに撮れないんだもん。
でもね、眺めは最高♪



鉄砲狭間。
こんな風に見えるのね。
狙い撃ち!


見て見て!
梁がこんな風に原木のままなのって珍しくないですか??




移動の度に頭上に気をつけなくてはいけません。
自分が大男なんだってことを再確認。





でね、天守閣を堪能した後、日本庭園・玄宮園へ。




なんか見たことあるような景色ばかり。
それもそのはず、ロケなんかでよく使われてるんだもの。





井伊直弼公の銅像もありました。





こんなとこにまで彦根城…。


てなわけで、長くなりそうなんでずいぶんダイジェストでしたが、
ともかく!今日は楽しかったのだ!!
ゴールデンだったのだ!!!




帰り道、土産物屋の前に井戸発見。




小さな姉妹がメイ・サツキごっこをしていて微笑ましくて。



みなさんはどんなGWでしたか?
なんだか長いくせにまとまりの無い文章だけど、
今日はこれでおしまい!

ひこにゃんもショーをやってました。
この時期、暑いだろうなぁ…。




スコップの意味がわからなかったけど…。





そうそう、殿様の馬を繋いでいた馬屋も見学。





こんな感じの女性、まだまだ探してます(笑)→こちらを参照(クリックプリーズ♪)

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 初めまして

初コメです。

歴史的なものって何故か見てるだけで落ち着きますよね…私も好きです♪ってかお城って意外に見るとこいっぱいあるんですね~

かなぽん☆ 2008/05/07(Wednesday)09:13:02 Edit
◎ 無題

>かなぽん☆さん
お城は見るところ満載ですよ~
まずはね…って、長くなるからやめときますが(笑)
初コメントありがとう!

浜口望海 URL 2008/05/11(Sunday)23:37:34 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ SCHEDULE
出演情報など。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
≪舞台≫

江坂スペースシアター提携公演

STAR☆JACKS act#006
「おぼろ」

作・演出:柿ノ木タケヲ(ゲキバカ)

2013年6月上演決定!!


詳細は後日!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★



公演終了しました!
ご来場ありがとうございました!

STAR☆JACKS act#005
「SWORD OF SPIRITS」
【脚本】浜口望海
【演出】ドヰタイジ

【出演】
ドヰタイジ
石田龍昇
浜口望海

酒井高陽
生田朗子
田所草子(テノヒラサイズ)
松木賢三
レスカじゅん(劇団Gock-Luck)
松本茜
澤井里依
竹村晋太朗(劇団 壱劇屋)

奥田 卓( 演劇ユニット見切り発車)
尾崎秀明
カワナベチカシ
熊田健大朗( 学園座)
焼酎ステラ( 劇団ZTON)
銭山伊織
永岡みゆき
南部直志
花田咲季
藤井 誠
本田達之
三重野夏妃
山根和花子
吉川紗良



【日時】
2012年12月
14日(金)19:00
15(土)12:00/15:30/19:00
16(日)12:00/15:30



≪MOVIE≫

北野武監督作品
「アウトレイジ ビヨンド」

2012年10月6日公開!




◎ プロフィール
HN:
浜口望海
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/15
職業:
俳優
趣味:
サッカー・読書・映画・ツーリング・ダーツ・ゴルフ・飲み歩きなどなど
自己紹介:
浜口望海(ハマグチノゾミ)
1979年10月15日生まれ。O型。千葉県出身。♂。
身長181cm 体重65kg 足のサイズ26.5cm

2001年立身出世劇場入団。
2004年の同劇団解散まで在籍。
解散後はフリーの俳優として舞台・映像で活動。
2007年ライターズカンパニー田畑冨久子事務所所属。


2007年6月STAR☆JACKSのメンバーとして旗揚げ。
俳優・脚本担当として活動中。



※このブログはリンクフリーです。
どんどんリンクしてください!
◎ Twitter
 フォローして下さいな♪

◎ いいね!
押してね!!

◎ NOW ON SALE


STAR☆JACKS Live House Act
@Live Bar D.Ⅲ
『幕末鳥人伝~地に足つかない男たち~』
公演DVD


1480円
(税込、送料別)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★

STAR☆JACKS act#003
『BORN TO SHINE』
公演DVD


1480円
(税込、送料別)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★



STAR☆JACKS Live House Act
@ Flamingo the Arusha
『弁天推参~粋後姿明治白浪~』
公演DVD


1480円
(税込、送料別)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★



STAR☆JACKS act#002
『RONIN-GUY』
公演DVD


3300
期間限定 1480円
(税込、送料別)




STAR☆JACKS act#001
『桜舞う夜、君想ふ』
公演DVD


2500
期間限定 1480円
(税込、送料別)




STAR☆JACKS act#002
『RONIN-GUY』
公演オリジナル手ぬぐい


800
(税込、送料別)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ご希望の方はnozomi_79rpm@mail.goo.ne.jpまで。
↑アドレスをクリック!
各商品、サイン入りをご希望の際はその旨も書いてください。
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ 最新コメント
[12/19 もか]
[12/19 かなぽん]
[12/05 Cheap North Face]
[10/20 通りすがり]
[10/16 成田あすか]
◎ 79r.p.m
79r.p.m~powered by goo blog
2006年までの記事はコチラです。
◎ STAR☆JACKS
STAR☆JACKSオフィシャルサイト
STAR☆JACKSの公式サイトです

浮雲屋ジョリーロジャー
ドヰタイジのブログ

北北東へ舵をとれ!(仮)
石田龍昇のブログ

◎ カウンター
◎ バーコード
携帯電話からもチェックできます!
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]