28歳になりました。
ハッピーバースデー、俺。
誰よりも早く、自分で自分を祝っちゃいます。
いきなりですが、知ってますか?
28という数字の意味を。
28ってね、完全数なんですよ!
はい、完全数とはなんぞやと。
そう思ったアナタ、ごもっとも。
完全数(かんぜんすう)とは…
その数自身を除く約数の和が、その数自身と等しい自然数のこと。
約数?自然数?何だったっけ??という方は、今すぐ数学の教科書を引っ張り出しましょう。
もしくは、文字にリンクが貼ってあるのでクリック!
まあ専門的なことを書きますとね…
M=2n-1が素数であるとき M(2n-1)=(2n-1)(2n-1) の約数は 1,2,4,…,2n-2,2n-1,M,2M,4M,…2n-2M,2n-1M であり、これらの約数のうち2n-1M自身を除く総和は
したがって (2n-1)(2n-1) はその数自身を除く約数の総和がその数自身に等しい完全数である。
となるわけです。
なんて、賢そうなところをひけらかしてる風ですが、実は全部ネットからコピペです。
28歳になるということで、何気なくネットで28という数字を検索してみて初めて知りました。
数式とか一切理解してませんので、質問などはお控えください。マジで(^^;)
とりあえず、今現在は44個しか発見されていないそうです。完全数。
ちなみにひとつ前の完全数は6で、ひとつ後は496なのだとか。
もう生涯で完全数の年齢になることはまず無いでしょう。
ていうか、
「完全」な「数」ですよ?
「パーフェクト」な「ナンバー」ですよ??
なんか、ちょっとスペシャルな感じ?みたいな?
ただそれだけでなんとなく今年はいいことありそうな気がしている浜口望海、28歳(なりたてホヤホヤ)です。
改めまして、こんばんは。
いやぁ~しかし、28ですよ、28。
20代も残すところあと2年。
着実に大人の階段登ってます。
でも、僕はまだシンデレラです。
むしろ、目指せシンデレラボーイ!
わけがわかりません。
ともかく、生んでくれた両親に感謝。
今まで僕に関わってくれた人たちに感謝。
そして、僕を支えてくれてる人たちに感謝。
28年間元気にやってこれました。ありがとう!
今年も精一杯頑張ろう。
もっともっと楽しもう。
というわけで、みなさん、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さあ!
ここからが本題です。
勘の良い方は薄々お気づきかもしれませんが、久しぶりに…
強制コメント企画発動!!
79r.p.m~plus~のOPEN以来、10ヵ月半ぶりの強制コメント企画です。
天災と強制コメントは忘れた頃にやってくる。
最近このブログを見始めた方は「ナンノコッチャ?」でしょうね。
解説しよう!
強制コメント企画とは、この記事を見た方は強制的にコメントしなくてはならない企画なのです。
はい、そのまんまですけど、何か??
そこのアナタ、ブラウザの【戻る】ボタンを押さないっ!
そっちの携帯で見てるキミも、画面を切ろうとしなーいっ!
見ちまったのが運のツキ。
めでたく本日28歳を迎えた僕に、もれなくお祝いコメント下さいまし。
NOという選択肢はご用意しておりません、残念ながら。
なんせ、強制ですから♪
さあ、男も女も老いも若きも、常連さんも一見さんも、
ニッポン人も外国人もやしきたかじんも、
猫も杓子も、タッキーも翼も、部屋もワイシャツも私も、
みんなみ~んな、
強制コメントの時間だよぉ~!
一言でいいんです。
二言でもいいんです。
それだけで十分に嬉しいプレゼントなんです。
同情するならコメントくれ(←古い)
日本人の三大義務は
納税・教育・コメント
です。
「えっ、そんな、いきなり言われても恥ずかしい…」てな
シャイボーイズ&シャイガールズも多いことでしょう。
でもそんなの関係ねぇ!
「コメントしようかなぁ~」なんて思いつつ、
ついつい面倒でいつもやめちまってたYOU、コメントしちゃいなよ。
たまたま通りかかっただけのYOUも、偶然を必然に変えちゃいなよ。
要するにね…
プリーズ、祝って、僕を!!
コメントが無かったら泣きます。マジで。
素通り厳禁ですので、どうぞよろしくm(._.)m
そういや、去年も同じようなことしたような…。(→79r.p.m参照)
改めて読み直してみて、去年もらったコメントに今さらながらにちょっと感動しております(^^;)
PR